世界遺産詳解

地球と人類の宝物といわれる「世界遺産」全件を網羅。登録年度、地理的・歴史的な概要に加え、訪れる際には見逃せないポイントも紹介する。2014年登録の「富岡製糸場」ほか、「アンデスの道」「シルクロード」などを含む最新版。登録をめざす日本の暫定リスト記載全件も紹介。1020項目収録。

(C)Kodansha 2011.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。

世界遺産詳解のキーワード一覧

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む