デジタル大辞泉 「多多」の意味・読み・例文・類語
た‐た【多多】
1 数がきわめて多いさま。たくさん。「至らぬところが
2 多ければ多いほど。
「軽蔑は―益益恬然と虚偽を吐かせるものである」〈芥川・侏儒の言葉〉
[類語]沢山・多く・多い・
 何(いくばく)に將たると。信曰く、陛下は能(よ)く十
何(いくばく)に將たると。信曰く、陛下は能(よ)く十 に將たるに
に將たるに ぎずと。上曰く、君に於ては何如(いかん)と。曰く、臣は多多にして
ぎずと。上曰く、君に於ては何如(いかん)と。曰く、臣は多多にして
 善きのみと。
善きのみと。
                                                          出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...