デジタル大辞泉 「凶」の意味・読み・例文・類語 きょう【凶】[漢字項目] [常用漢字] [音]キョウ(漢)1 作物が実らない。「凶作・凶年/豊凶」2 運が悪い。不吉。「凶事・凶兆・凶報・凶夢/吉凶・大凶」3 (「兇」と通用)人の殺傷など、ひどい悪事をすること。また、悪者。「凶悪・凶器・凶行・凶状・凶刃・凶弾・凶暴/元凶」 きょう【凶/×兇】 1 縁起や運が悪いこと。不吉。「―と出るか吉きちと出るか」⇔吉。2 悪。悪人。「寇あたを斬り、―を滅す」〈続紀・神護景雲〉[類語]不吉・不祥・不運・非運・悲運・衰運・不遇・アンラッキー・まがまがしい・凶事・凶兆・厄日・不祝儀・夢騒がし・縁起でもない 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「凶」の意味・読み・例文・類語 きょう【凶・兇】 〘 名詞 〙① 不吉であること。縁起が悪いこと。不祥(ふしょう)。⇔吉(きつ)・吉(きち)。[初出の実例]「『吉日に悪をなすに必ず凶なり。悪日に善を行ふに、必ず吉なり』といへり。吉凶は人によりて、日によらず」(出典:徒然草(1331頃)九一)[その他の文献]〔詩経‐小雅・十月之交〕② 運が悪いこと。わざわいを受けること。不運。災難。③ ( 形動 ) 心がよこしまであること。邪悪であるさま。また、そのような人。[初出の実例]「逆賊仲麻呂近出二臣族一。極レ凶肆レ逆。若レ斯之甚」(出典:続日本紀‐天平神護元年(765)四月丙子)④ ある期間、飲食、外出などを避け、身心を清らかに保っていること。物忌み。[初出の実例]「凶は、一夜ばかりと思ふまじきものぞ」(出典:狭衣物語(1069‐77頃か)一)⑤ 農作物などがみのらないこと。凶作。不作。饑饉(ききん)。〔孟子‐梁恵王・上〕 きょ【凶】 〘 名詞 〙 ( 「きょう(凶)」の変化した語 ) よくないこと。不吉(ふきつ)。[初出の実例]「御鬮(おみくじ)を取って見たところ、二十五番の凶(キョ)が出たゆゑ」(出典:歌舞伎・吉様参由縁音信(小堀政談)(1869)三幕) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「凶」の読み・字形・画数・意味 凶常用漢字 4画 [字音] キョウ[字訓] わるい・まがごと[説文解字] [字形] 象形凵(かん)は胸郭の形。その中央に文身としての×形を加える。枉死者の屍にこの文身を施すことによって、その霊を鎮め、災厄を祓うことができるとされた。すなわち凶礼を示す字である。身分ある人の胸には朱でえがく絵身を加えて、(文)という。は人の正面形の胸に絵身を加えた形で、卜文・金文の字は、文身として∨や心字形を加えるものが多い。婦人のときには乳房をモチーフとするので、爽・・爾の×や百はその形である。凶を〔説文〕七上に「惡なり。地たれて、其の中に陷するに象るなり」と人の陥没する意とするが、凶が凶事における胸部の文身を示す形であることは、兇・匈・胸など、その系列の字形から考えても、明らかなことである。[訓義]1. わるい、まがごと、わざわい。2. 不吉のこと、罪あること、けがれあること。3. もとる、よこしま。4. 不順なること、倒逆なること。[古辞書の訓]〔名義抄〕凶 アシ・ウレフ・ウレヘ 〔字鏡集〕凶 ウレフ・アシ・トガ[部首]〔説文〕〔玉〕ともに、この部に兇の一字を属する。〔玉〕に凶を「短折なり、惡なり、咎なり」、また「兇は懼(おそ)るる聲なり」とするが、凶は凶礼を示す文身、兇はその全身形である。[声系]〔説文〕に凶声として匈・・の三字を収める。匈は凶に側身形を加えたもので、胸の部分を示す。兇は全身形でその状態を示す。(そう)は兇の下にさらに夊(すい)を加えたもので、凶声の字ではない。[語系]凶・兇xiongは同声。ともに凶事・凶懼を意味する。また(荒)xuangは凶作・荒穢をいい、凶懼を惶huangという。みな一系の語である。[熟語]凶穢▶・凶悪▶・凶衣▶・凶威▶・凶音▶・凶▶・凶殃▶・凶害▶・凶黠▶・凶猾▶・凶悍▶・凶旱▶・凶患▶・凶頑▶・凶危▶・凶軌▶・凶帰▶・凶飢▶・凶▶・凶器▶・凶虐▶・凶逆▶・凶咎▶・凶渠▶・凶凶▶・凶▶・凶矜▶・凶饉▶・凶具▶・凶愚▶・凶▶・凶歉▶・凶験▶・凶言▶・凶功▶・凶行▶・凶狡▶・凶荒▶・凶▶・凶寇▶・凶酷▶・凶詐▶・凶災▶・凶歳▶・凶作▶・凶札▶・凶残▶・凶侈▶・凶恣▶・凶事▶・凶日▶・凶邪▶・凶手▶・凶豎▶・凶醜▶・凶穣▶・凶心▶・凶身▶・凶信▶・凶人▶・凶声▶・凶賊▶・凶短▶・凶兆▶・凶徒▶・凶怒▶・凶党▶・凶盗▶・凶▶・凶▶・凶徳▶・凶毒▶・凶年▶・凶拝▶・凶悖▶・凶敗▶・凶犯▶・凶訃▶・凶服▶・凶問▶・凶聞▶・凶変▶・凶豊▶・凶謀▶・凶勃▶・凶慢▶・凶夢▶・凶妄▶・凶門▶・凶勇▶・凶妖▶・凶慾▶・凶乱▶・凶類▶・凶礼▶・凶戻▶[下接語]奸凶・姦凶・吉凶・救凶・禦凶・群凶・元凶・囂凶・讒凶・大凶・転凶・愍凶・憫凶・豊凶・妖凶 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by