デジタル大辞泉 「占」の意味・読み・例文・類語
せん【占】[漢字項目]
1 物や場所を自分のものにする。しめる。「占拠・占有・占領/寡占・先占・独占」
2 うらなう。うらない。「占星術/神占・
[名のり]うら・しめ
[難読]
古くは、鹿の骨や亀の甲を焼いて、その時にできる裂け目や模様でうらなう方法があり、「太占(ふとまに)」「亀卜(かめのうら)」などと呼ばれた。また、「足うら」「石うら」「道行きうら」「水うら」「矢うら」「夕うら」など、いろいろな方法が行なわれた。のち、中国から筮(めどぎ)を数えて行なう卜筮(ぼくぜい)という易(えき)の方法が伝わって一般化し、神祇官、陰陽寮など官制の中でも行なわれ、路傍でする大道易者も現われた。
→「うら(占)」の語誌
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新