耳が早い(読み)ミミガハヤイ

デジタル大辞泉 「耳が早い」の意味・読み・例文・類語

みみはや・い

物音世間うわさなどを聞きつけるのが早い。「新聞記者は―・い」
[類語]早耳地獄耳耳聡い目聡い目が早い先見の明予覚炯眼けいがん飛耳長目敏感鋭敏明敏さと犀利さいり気が利く嗅ぐ嗅ぎ付ける嗅ぎ出す嗅ぎ当てる嗅ぎ取る嗅ぎ分ける虫の知らせ虫が知らせる機敏俊敏賢い鋭い賢しい過敏利口利発聡明怜悧れいり慧敏穎悟えいご英明賢明シャープ第六感予感直感ひらめき察知インスピレーションぴんとぴんと来る鼻が利く感じ取る気が付く

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「耳が早い」の意味・読み・例文・類語

みみ【耳】 が 早(はや)

  1. (うわさ)などを聞きつけるのが早い。すばやく物事を聞き知る。耳が近い。耳ざとい。
    1. [初出の実例]「耳がはやうて物をようきいた者なり」(出典:玉塵抄(1563)一五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android