慧敏(読み)ケイビン

デジタル大辞泉 「慧敏」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「慧敏」の意味・読み・例文・類語

けい‐びん【慧敏】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 知恵があって英敏であること。さとく機敏なこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「余が所見を以てすれば邦人に比するに慧敏なり」(出典:西洋聞見録(1869‐71)〈村田文夫〉前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android