デジタル大辞泉 「嗅ぎ出す」の意味・読み・例文・類語
かぎ‐だ・す【嗅ぎ出す】
1 においをかいで人や物のありかを探り出す。「警察犬が犯人の居場所を―・す」
2 隠れているものを探り出す。探り当てる。「企業の秘密を―・す」
3 かぎはじめる。
[類語](2)かぎ当てる・かぎつける・嗅ぐ・耳聡い・耳が早い・早耳・地獄耳・目聡い・目が早い・先見の明・予覚・
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...