込入る(読み)コミイル

デジタル大辞泉 「込入る」の意味・読み・例文・類語

こみ‐い・る【込(み)入る】

[動ラ五(四)]
いろいろなものが複雑に入り組んでいる。「―・った事情」「筋の―・った推理小説
大ぜいの人が無理やり中にはいり込む。
中山国分寺の三門に…おおぜいの人が―・って来る」〈鴎外山椒大夫
[類語]複雑煩雑はんざつ煩瑣はんさ錯雑錯綜さくそう面倒厄介ややこしいしち難しい入り組んだ手が込んだ難しい煩わしい難儀煩多世話手数てすう・てかずうるさい面倒臭いやかましいくだくだしいうっとうしいこうるさい気詰まりしち面倒しち面倒臭い気が重い気が進まない気乗り薄うんざり億劫おっくう渋る投げ遣り大儀懶惰らんだ横着怠慢怠惰不精懈怠けたい世話が焼ける手が掛かる冗長繁簡ごたごたもつれる入り乱れる紛糾ごっちゃ乱雑雑然

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「込入る」の意味・読み・例文・類語

こみ‐い・る【込入】

  1. [ 1 ] 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
    1. 人や物などが大量に流れ込む。むりやりに、力ずくで入り込む。押し入る。侵入する。
      1. [初出の実例]「後陣の大勢二千余騎、二の関(きど)よりこみ入って」(出典太平記(14C後)一)
      2. 「東西の町へ水かさまさりて、洪水こみ入ければ」(出典:室町殿日記(1602頃)七)
    2. 混雑する。入りまじる。
    3. 種々の要素が入りまじっていて物事が複雑である。もつれる。
      1. [初出の実例]「おれは浄瑠璃不案内ゆへ込(コミ)いった訳はしらぬが」(出典:談義本・当風辻談義(1753)四)
  2. [ 2 ] 〘 他動詞 ラ行下二段活用 〙 たくさんのものを力ずくで押し込む。
    1. [初出の実例]「郷人をいこめて竹屋へこみ入へき由申て」(出典:春日記録‐文明一五年(1483)六月二三日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android