デジタル大辞泉
                            「口にする」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    くち【口】 に する
        
              
                        - ① 口に出して言う。話す。うわさする。話題にする。- [初出の実例]「小説の勧善懲悪に裨益する所ある由は先人已にしばしば説きつ。世人もまた之を口(クチ)にする者おほし」(出典:小説神髄(1885‐86)〈坪内逍遙〉上)
 
- ② 口に入れる。口にくわえる。食べる。飲む。タバコなどを吸う。- [初出の実例]「彼はさう云ふ煙管を日常口にし得る彼自身の勢力が」(出典:煙管(1916)〈芥川龍之介〉一)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 