デジタル大辞泉 「軽はずみ」の意味・読み・例文・類語
かる‐はずみ〔‐はづみ〕【軽はずみ】
1 その時のはずみで、深い考えもなしに言ったり、したりすること。また、そのさま。
2 ちょっとしたこと。軽妙なこと。また、そのさま。
「―なる咄のあるも、人みな聞き伝へて」〈浮・好色盛衰記〉
[類語]軽率・軽軽しい・軽軽・軽挙・馬鹿・愚か・愚かしい・馬鹿らしい・馬鹿馬鹿しい・阿呆らしい・下らない・愚劣・
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...