デジタル大辞泉
30万語 (2020年8月現在)を収録、言葉の集大成といえる大型国語辞典。年3回。定期更新を行い、最新の項目と日々修正される最新のデータを提供しています。固有名詞辞典『大辞泉プラス』(10万6,600語)と併せ、幅広いジャンルから言葉を収録しています。
            監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc. 
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
    	
デジタル大辞泉のキーワード一覧
- 第二芸術
 - 第二形容詞
 - 第二ケーラー病
 - 第二次産業
 - 第二次性徴
 - 第二次世界大戦
 - 第二種運転免許
 - 第二種金融商品取引業
 - 第二種住居地域
 - 第二種中高層住居専用地域
 - 第二種低層住居専用地域
 - 第二種郵便物
 - 第二審
 - 第二信号系
 - 第二新卒
 - 第二性質
 - 第二世界
 - 第二世代携帯電話
 - 第二接触
 - 対日
 - 滞日
 - 大日
 - 対日感情
 - 大日経
 - 大日経疏
 - 大日供
 - 対日講和条約
 - 対日照
 - 大日岳
 - 大日堂
 - 大日如来
 - 対日理事会
 - 大日本
 - 大日本帝国
 - 大日本帝国憲法
 - 第二帝政
 - 第二人称
 - 大弐三位
 - 第二の性
 - 第二分野
 - 大日本
 - 大日本沿海実測録
 - 大日本沿海輿地全図
 - 大日本古記録
 - 大日本国語辞典
 - 大日本古文書
 - 大日本産業報国会
 - 大日本史
 - 大日本史料
 - 大日本人名辞書
 - 大日本地名辞書
 - 大日本婦人会
 - 大日本武徳会
 - 大日本野史
 - 第二身分
 - 代入
 - 代入法
 - 第二列島線
 - 第二レベルドメイン
 - 大任
 - 体認
 - 耐忍
 - 退任
 - 大人
 - 代人
 - 代任
 - ダイニング
 - ダイニングキッチン
 - ダイニングルーム
 - 大寧寺
 
