手前味噌(読み)テマエミソ

デジタル大辞泉 「手前味噌」の意味・読み・例文・類語

てまえ‐みそ〔てまへ‐〕【手前味×噌】

自家製の味噌を独特の味があると自慢する意から》自分で自分のことをほめること。自慢。「手前味噌を並べる」
[類語]うぬぼれおのぼれ自画自賛自賛自慢誇るうぬぼれるおのぼれる思い上がる誇らしい胸を張る肩身が広い鼻が高い鼻高高勝ち誇る驕る威張る威張り散らす付け上がる高ぶる反り返る振り回す鼻にかける増長慢心誇示おご誇り驕傲きょうごう矜持倨傲きょごう自負自負心自嘆自任自得天狗プライド高慢自尊自尊心気位きぐらい得意思い上がり唯我独尊我褒め身褒めのぼせるのぼせ上がる背負しょ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「手前味噌」の意味・読み・例文・類語

てまえ‐みそてまへ‥【手前味噌】

  1. 〘 名詞 〙 自分で自分のことを誇ること。自慢。手味噌
    1. [初出の実例]「『福七どふだ、狂歌はかくありたき物だの』『ムム手まいみそ。ひともじといふのだの。ろくでもねへ』」(出典:滑稽本・大山道中膝栗毛(1832)初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「手前味噌」の意味・わかりやすい解説

手前味噌 (てまえみそ)

歌舞伎役者自叙伝。3世中村仲蔵著。1855年(安政2)著者47歳のときに起筆され,晩年にいたるまで書き継がれる。書名は《二葉艸》《松春亭漫遊雑記》《聞取放問》などといったが,《歌舞伎新報誌上に公表するにあたり《手前味噌》と改題,523号(1885)から931号(1888)にかけて連載された。内容は,舞踊の家元志賀山家に生まれた著者の家系に始まり,1809年(文化6)の出生から,子役時代,旅芝居の経験など,73年著者65歳までの体験が平易な文章で語られている。郡司正勝校注《手前味噌》(1969)にまとめられている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の手前味噌の言及

【みそ(味噌)】より

…和菓子には白みそを使ったみそあんが,正月の花びら餅や5月の柏餅に使われている。【鈴木 晋一】
[民俗]
 だれでもが自慢したがることを,特定の一人だけが誇ることを手前みそというのは,かつてみそは家単位に作っていたので,それぞれ味が違っており,自分の家のみそがいちばんうまいと考えやすかったためである。また,家ごとに伝承されるみそは,家族の生命を養うたいせつな食物でもあったから,それが腐ると死者が出るという俗信も各地にある。…

※「手前味噌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android