めっきり(読み)メッキリ

デジタル大辞泉 「めっきり」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「めっきり」の意味・読み・例文・類語

めっきり

  1. 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )
  2. 板などが、こわれたりきしんだりするさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「其敵の仮名実名妾がいふて聞さふと、めっきり切戸引ぱづしつつと入る姉」(出典:浄瑠璃・平仮名盛衰記(1739)四)
  3. きわだって事態が変化したり、目立ってその状態になったりするさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「しるし見分て返す茶筵〈芭蕉〉 めっきりと油の相場あがりけり〈青流〉」(出典:俳諧・住吉物語(1695か))
  4. 量や程度が十分であるさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「めっきりと祝儀をとらせ」(出典:浮世草子・傾城歌三味線(1732)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む