デジタル大辞泉
「一目瞭然」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いちもく‐りょうぜん‥レウゼン【一目瞭然】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ものごとの有様が、一目見ただけではっきりとわかるさま。明瞭(めいりょう)。〔語彙(1871‐84)〕
- [初出の実例]「遊ばせ言葉を吐くといへども、一目瞭然(いちモクリャウゼン)お里がしれ」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
一目瞭然
ものごとのありさまが、一目見ただけではっきりとわかるさま。明瞭。
[活用] ―に・―たる・―として・―する。
[使用例] いや、見失いようがなかっただろう。なにしろ、石膏色のかたまりの中では、私の眼に映る彼女の姿は一目瞭然であったからだ[吉行淳之介*鳥獣虫魚|1959]
[使用例] 正宗という人は自信家でね、日本一のおれの打った太刀や短刀は、他の刀鍛冶の打った刀と較べれば一目瞭然すぐわかる。[井上ひさし*藪原検校|1974]
[解説] 「瞭然」ははっきりとしている、明らかである様子。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 