デジタル大辞泉
「鮮明」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せん‐めい【鮮明】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 あざやかではっきりしているさま。美しく分明なさま。
- [初出の実例]「祥瑞〈略〉神亀〈黒神之精也。五色鮮明。知二存亡一明二吉凶一也〉」(出典:延喜式(927)二一)
- 「世に可嫌(いや)なもの、曖昧な人、旗色の鮮明ならぬ政党」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉三)
- [その他の文献]〔詩経伝‐小雅・出車〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鮮明」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 