もさくさ(読み)モサクサ

デジタル大辞泉 「もさくさ」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「もさくさ」の意味・読み・例文・類語

もさ‐くさ

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 騒動。もめごと。もつれ。紛糾。もやくや。
    1. [初出の実例]「九段目お石と本蔵との取合に、長押に掛たる鑓おっとり突かからんず其勢ひ、戸なせも小浪も取さへる大騒動、此もさくさ」(出典:忠臣蔵穴さがし(1830‐44頃)五)
  2. [ 2 ] 〘 副詞 〙 行動などがのろいさま、ためらっているさまを表わす語。ぐずぐず。もじもじ。
    1. [初出の実例]「けたはじめ門でもさくさ貴様出い」(出典:雑俳・ちへ袋(1796))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む