デジタル大辞泉
「のっそり」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
のっそり
- [ 1 ] 〘 副詞 〙 「のそり」をやや強めたいい方。
- [初出の実例]「のっそりと相おもはじの立わかれ」(出典:雑俳・丹舟評万句合(1704‐11))
- 「英国人は、ノッソリと高く」(出典:仏国風俗問答(1901)〈池辺義象〉男女の身の丈及び其の歩き方)
- [ 2 ] 〘 名詞 〙 動作ののろい人をさしていう。
- [初出の実例]「よしまたのっそりに命(いひつ)けらるればとて彼奴(あれめ)に出来る仕事でもなく」(出典:五重塔(1891‐92)〈幸田露伴〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 