デジタル大辞泉 「遅遅」の意味・読み・例文・類語
ち‐ち【遅遅】

「今更―する事かはと

1 物事の進行がおそいさま。ゆっくりしているさま。「
「落葉と青苔を踏む―たる庭下駄の歩みにつれて」〈荷風・見果てぬ夢〉
2 日が長くのどかであるさま。「春日
[類語]遅い・のろい・のろくさい・まだるい・まだるっこい・とろい・緩慢・緩徐・遅緩・スロー・スローモー・のろのろ・そろそろ・ゆっくり・ぐずぐず・もたもた・のっそり・だらだら・のろま・鈍重・ちんたら・まぬるい・まのろい・鈍い・ぼやぼや・のさのさ・のそのそ・とぼとぼ・のこのこ・のそり・のっしのっし・のしのし・