デジタル大辞泉 「占」の意味・読み・例文・類語
せん【占】[漢字項目]
1 物や場所を自分のものにする。しめる。「占拠・占有・占領/寡占・先占・独占」
2 うらなう。うらない。「占星術/神占・
[名のり]うら・しめ
[難読]
古くは、鹿の骨や亀の甲を焼いて、その時にできる裂け目や模様でうらなう方法があり、「太占(ふとまに)」「亀卜(かめのうら)」などと呼ばれた。また、「足うら」「石うら」「道行きうら」「水うら」「矢うら」「夕うら」など、いろいろな方法が行なわれた。のち、中国から筮(めどぎ)を数えて行なう卜筮(ぼくぜい)という易(えき)の方法が伝わって一般化し、神祇官、陰陽寮など官制の中でも行なわれ、路傍でする大道易者も現われた。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新