回転(ベクトル)(読み)かいてん

百科事典マイペディア 「回転(ベクトル)」の意味・わかりやすい解説

回転(ベクトル)【かいてん】

ベクトルA(直交座標成分A(/x),A(/y),A(/z))の場において(式1)の成分をもつベクトルをAの回転といい,rot Aまたはcurl Aと書き,ローテーションAまたはカールAと呼んでいる。Aが流体速度ならrot Aは流体部分の回転角速度の2倍に当たる。→勾配発散
→関連項目渦度演算子ベクトルポテンシャルマクスウェルの方程式

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

咽頭結膜熱

アデノウイルスの感染により、発熱、のどのはれと痛み、結膜炎の症状を呈する伝染性の病気。感染症予防法の5類感染症の一。学童がプールで感染して集団発生するのでプール熱ともいう。...

咽頭結膜熱の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android