デジタル大辞泉
「妖麗」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よう‐れいエウ‥【妖麗】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) なまめかしく、あやしいまでに美しいこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「已過二芳草碧波瀕一、漸入二六街妖麗春一」(出典:鴨東四時雑詞(1816))
- 「読者の心目を眩惑するに足る妖麗(エウレイ)な彼の叙述が」(出典:思ひ出す事など(1910‐11)〈夏目漱石〉二〇)
- [その他の文献]〔陸機‐擬東城一何高詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「妖麗」の読み・字形・画数・意味
【妖麗】よう(えう)れい
なまめかしく美しい。また、その女。晋・陸機〔擬古詩、十二首、東城一に何ぞ高きに擬す〕京洛、妖麗多し 玉顏、瓊
(けいずい)に
(ひと)し字通「妖」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 