瞑する(読み)メイスル

デジタル大辞泉 「瞑する」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「瞑する」の意味・読み・例文・類語

めい‐・する【瞑】

  1. 〘 自動詞 サ行変 〙
    [ 文語形 ]めい・す 〘 自動詞 サ行変 〙
  2. 目を閉じる。目をつぶる。また、ねむる。
    1. [初出の実例]「寡言の三郎は〈略〉盲の如く瞑(メイ)した」(出典黒潮(1902‐05)〈徳富蘆花〉一)
  3. 安らかに死ぬ。往生する。
    1. [初出の実例]「彼れは快よく瞑(メイ)する事が出来る」(出典:うつせみ(1895)〈樋口一葉〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む