普及版 字通「移(漢字)」の解説
移
常用漢字 11画
[字訓] うつす・うつる
[説文解字]

[字形] 会意
禾(か)+多。〔説文〕七上に「禾、相ひ倚移するなり」とし、多声とするが、声義ともに適当でない。〔左伝、哀六年〕に、楚王の災禍を令尹(れいいん)に移す

[訓義]
1. 災異を他に移す、うつす、うつる。
2. 転ずる、動く。
3. 去る、遺る、離す。
4. 易(か)える、変える、代える。
5. 侈・


[古辞書の訓]
〔名義抄〕移 ウツル・ウツス・メグル・ナビカス・ノガル・ノブ・カハル・ノコル・ネガフ・オホキナリ 〔字鏡集〕移 ウツス・ウツル・メグル・メクラス・カハル・カヘル・ノガル・ヤスシ・ネガフ・ノブ・ヲホキナリ・ナビカス・ノコル
[語系]
移・施jiaiは同声、




[熟語]
移易▶・移禍▶・移貫▶・移換▶・移


[下接語]
倚移・逶移・回移・帰移・神移・推移・遷移・奪移・転移・符移・変移・流移
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報