デジタル大辞泉 「臆する」の意味・読み・例文・類語
おく・する【臆する】
[類語]恐れる・おびえる・怖がる・びくつく・悪びれる・びくびくする・おどおどする・おじる・おじける・恐怖する・恐れをなす・はらはら・ひやひや・どきどき・あぶなあぶな・恐る恐る・こわごわ・おっかなびっくり・おじおじ・おずおず・不安・考え事・思案・物思い・心配・気疲れ・気苦労・心痛・心労・懸念・恐れ・憂慮・取り越し苦労・杞憂・悲観・恐れる・
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...