悲観(読み)ヒカン

デジタル大辞泉 「悲観」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「悲観」の意味・読み・例文・類語

ひ‐かん‥クヮン【悲観】

  1. 〘 名詞 〙
  2. この世や人生は、悪と苦に満ちた悲しむべきものであると観ずること。厭世観を起こすこと。
    1. [初出の実例]「悲観する癖があるんです」(出典:野分(1907)〈夏目漱石〉七)
  3. 悲しんで失望すること。前途の望みを絶つこと。
    1. [初出の実例]「その度(たんび)夫婦はわが子の病勢を悲観したり」(出典:黴(1911)〈徳田秋声〉七〇)
  4. 仏語。あわれみいたむ心で衆生を見て、その苦を取り除くこと。
    1. [初出の実例]「真観・清浄観・広大智恵観・悲観(ヒクヮン)(〈注〉カナシミノクヮン)、および慈観あり」(出典:妙一本仮名書き法華経(鎌倉中)観世音菩薩普門品)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む