怖がる(読み)コワガル

デジタル大辞泉 「怖がる」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「怖がる」の意味・読み・例文・類語

こわ‐が・るこは‥【怖がる】

  1. 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙 ( 形容詞「こわい(怖)」の語幹接尾語「がる」の付いたもの ) こわいと思ってそれを態度に表わす。しきりに恐れる。
    1. [初出の実例]「いつも管仲か政を本にして行たそ。十二諸侯の中には一ち斉をこわがったそ」(出典:史記抄(1477)一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android