デジタル大辞泉 「怯える」の意味・読み・例文・類語
おび・える【×怯える/▽脅える】
1 怖がってびくびくする。「飛行機の爆音に―・えて子供が泣く」「不安に―・える」
2 悪夢にうなされて目を覚ます。
「物におそはるる心地して、やと―・ゆれど」〈源・帚木〉
[類語]恐れる・怖がる・びくつく・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...