働く(読み)ハタラク

デジタル大辞泉 「働く」の意味・読み・例文・類語

はたら・く【働く】

[動カ五(四)]
仕事をする。労働する。特に、職業として、あるいは生計を維持するために、一定の職に就く。「朝から晩までよく―・く」「工場で―・く」「―・きながら資格を取る」
機能する。また、作用して結果が現れる。「薬が―・いて熱が下がる」「引力が―・く」「機械がうまく―・かない」
精神などが活動する。「知恵が―・く」「勘が―・く」
悪事をする。「盗みを―・く」「不正を―・く」
文法で、用言助動詞語尾が変化する。活用する。「五段に―・く動詞
動く。体を動かす。
「死にて六日といふ日のひつじの時ばかりに、にはかにこの棺―・く」〈宇治拾遺・三〉
出撃して戦う。
「オノレワ戦場ニ出テ楯矛たてほこヲ取ッテワ―・カネドモ」〈天草本伊曽保・陣頭の貝吹き〉
[補説]「働」は国字
[可能]はたらける
[類語](1かせ勤める労する労働する活動する作業する勤労する従事する就労する実働する勤務する執務する服務する勤続する・仕える立ち働く勤まる汗水を流すひたいに汗する動き運動行動生動蠢動しゅんどう躍動活躍奔走動く動き回る/(2作用する機能する作動する

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android