デジタル大辞泉 「大形」の意味・読み・例文・類語
おお‐がた〔おほ‐〕【大形/大型】
1 形が大きいこと。また、そのものや、そのさま。「
2 (大型)内容・規模が他のものより大きいこと。また、そのさま。「
3 (大形)大きな形の模様。大きな
「思い切ったる―の
[補説]1は多く「大形」とするが、「大型犬」などは「大型」と書くこともある。
[類語]大兵・大柄・大ぶり・大きい・大きな・大いなる・でかい・でっかい・どでかい・馬鹿でかい・大口・大作り・大粒・粗大・肥大・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...