デジタル大辞泉
                            「自慢」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    じ‐まん【自慢】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) おごりたかぶること。また、自分のこと、自分の持ち物、自分が所属するものなどの良さを他に対して得意げに示すこと。- [初出の実例]「重忠存二清潔一、太越二傍人一之由、 二自慢意一之処」(出典:吾妻鏡‐文治三年(1187)一〇月四日) 二自慢意一之処」(出典:吾妻鏡‐文治三年(1187)一〇月四日)
- 「海道一番と自慢(ジマン)する家康と相手がけの合戦」(出典:甲陽軍鑑(17C初)品三七)
 
- ② おはこ。転じて癖のこと。- [初出の実例]「じまん 江戸で云くせ也おはこ也」(出典:浪花聞書(1819頃))
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「自慢」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 