バラ(James Hamilton Ballagh)(読み)ばら(英語表記)James Hamilton Ballagh

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

バラ(James Hamilton Ballagh)
ばら
James Hamilton Ballagh
(1832―1920)

アメリカの改革派教会宣教師。1861年(文久1)キリスト教禁制下の日本に渡来し、神奈川の成仏寺(じょうぶつじ)に居住した。のち日本最初のプロテスタント信者として、バラから受洗した鍼(はり)医矢野元隆(やのもとたか)(1815ころ―1865)に日本語を習う。横浜の高島英学校で教え、1872年(明治5)山下町に日本最初のプロテスタント教会たる日本基督(キリスト)公会を設立した。S・R・ブラウンとともに、のちに横浜バンドと称された有能なプロテスタント・グループを育成し、日本のキリスト教会に多大の貢献をなした。明治の代表的キリスト者押川方義(おしかわまさよし)(1851ころ―1928)、本多庸一(ほんだよういつ)、植村正久(うえむらまさひさ)らは彼から受洗している。在日50年に及び、帰国の途上没した。

[金井新二 2018年2月16日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android