デジタル大辞泉
「一寸した」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちょっと【一寸】 した
- ① 物事がわずかで、大げさでないさまをいう。ささやかな。わずかな。ちとした。ちょいとした。
- [初出の実例]「ちょっとしたもやもやが互にふかふ成てきて、のぼる程にける程に、まんまと京迄のぼりつめて」(出典:浄瑠璃・松風村雨束帯鑑(1707頃)三)
- ② ( ①を逆説的に用いて ) 最高級とは言いかねるが、とるに足りないものではない、という気持を示す。かなりの。相当の。ちょいとした。
- [初出の実例]「一寸した論五分五分の虫のわざ」(出典:雑俳・十八公(1729))
- 「一寸したよそ行きの着物を」(出典:桑の実(1913)〈鈴木三重吉〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 