一縷(読み)イチル

デジタル大辞泉 「一縷」の意味・読み・例文・類語

いち‐る【一×縷】

1本の糸。また、そのように細いもの。
「船は―の黒烟を波上に残し」〈鉄腸南洋の大波瀾〉
ごくわずかであること。ひとすじ。「一縷の望みを残す」
[類語](2ほのかささやかわずか幾ばくせいぜいたかだかたかが微塵みじん些細ささいまばらいささかほんのあるかなきかちょっと一抹少し心ばかりしるしばかり形ばかり少ない少少いくらかいくぶんややちとちっとちょっぴりなけなし若干心持ち気持ち多少二三少数少量僅僅きんきん数えるほどたったただ少なめ軽少軽微微弱微微微少僅少きんしょう些少さしょう最少微量ちびちびひとつまみひと握りすずめの涙ちょこっとちょこんとちょっこりちょびちょびちょびっとちょぼちょぼちょろりちょんびりちょんぼり爪のあか寸毫すんごうプチ末梢的二次的二義的副次的瑣末さまつ枝葉枝葉末節些事さじ細事小事細かい細細しい煩瑣はんさ瑣瑣ささ区区ちょっとした取るに足りないたわいない何でもない愚にもつかぬ益体も無いらちも無い高が知れる些些ささ末節無駄事雑事つまらない無意味下らない問題外部分的派生的卑小眇眇びょうびょうよし無いトリビアル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一縷」の意味・読み・例文・類語

いち‐る【一縷】

  1. 〘 名詞 〙 一本の糸すじ。また、そのように細くわずかなもの。転じて、きわめてわずかなつながり、おぼつかないさま、絶えようとするさまなどのたとえにも用いる。
    1. [初出の実例]「龍もし一縷をうれば、三熱をまぬかる」(出典:正法眼蔵(1231‐53)袈裟功徳)
    2. 「一縷の希望を夫に繋ぎながら」(出典:家(1910‐11)〈島崎藤村〉下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「一縷」の読み・字形・画数・意味

【一縷】いちる

ひとすじの糸。漢・枚乗〔書を上(たてまつ)りて呉王を諫むる書〕夫(そ)れ一縷の任を以て、千鈞重きを係(か)く。~甚だ愚なるの人と雖も、ほ其の將(まさ)にえんとするを哀しむを知る。

字通「一」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android