デジタル大辞泉 「一縷」の意味・読み・例文・類語
いち‐る【一×縷】
「船は―の黒烟を波上に残し」〈鉄腸・南洋の大波瀾〉
2 ごくわずかであること。ひとすじ。「
[類語](2)ほのか・ささやか・わずか・幾ばく・せいぜい・たかだか・たかが・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...