デジタル大辞泉
「高が」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たか‐が【高が】
- 〘 副詞 〙 それはたいした意味・価値を持たず問題とするにたりない、という話者の気持を表わす。たかで。
- (イ) 数量、金額などについていう。つまるところ。せいぜい。たかだか。
- [初出の実例]「高(タカ)が百両ありなしの身」(出典:浮世草子・けいせい伝受紙子(1710)二)
- (ロ) 内容、程度、性質、身分などについていう。
- [初出の実例]「ハテ高が後家の身」(出典:浄瑠璃・薩摩歌(1711頃)鑓じるし)
- 「上手に書いたればとてたかが人真似」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉一〇)
- (ハ) ことの成り行きなどについていう。
- [初出の実例]「高がひろふ世間を見られぬゆへにてあり」(出典:浮世草子・けいせい伝受紙子(1710)三)
- 「高がよくされて口の臭い婆さんに渋茶を振舞はれるのが関の山と」(出典:高野聖(1900)〈泉鏡花〉二四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 