デジタル大辞泉
「眇眇」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
びょう‐びょうベウベウ【眇眇】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① 微小なさま。小さなさま。また、とるにたりないさま。〔布令必用新撰字引(1869)〕 〔書経‐顧命〕
- ② =びょうびょう(渺渺)
- [初出の実例]「眇々蓬莱指掌間、綿々員嶠寸眸裏」(出典:経国集(827)一四・奉和清涼殿画壁山水歌〈桑原腹赤〉)
- [その他の文献]〔陸機‐文賦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「眇眇」の読み・字形・画数・意味
【眇眇】びようびよう(べうべう)
はるかなさま、孤独なさま。〔書、顧命〕王、再拜して興(た)ち、答へて曰く、眇眇たる予(われ)末小子、其れ能く四方を亂(をさ)め、以て天威を
忌せんと。字通「眇」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 