デジタル大辞泉 「たわい無い」の意味・読み・例文・類語
たわい‐な・い【たわい無い】
1 正体がない。また、しまりがない。「―・く眠りこける」
2 しっかりした考えがない。また、幼くて思慮分別がない。「―・く冗談を交わす」「―・い子供のいたずら」
3 手ごたえや張り合いがない。「―・く負ける」
[派生]たわいなさ[名]
[補説]「他愛無い」と書くのは当て字。
[類語](2)大人気ない・無分別・心ない/(3)些細・瑣末・枝葉・枝葉末節・末梢的・些事・細事・小事・細かい・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...