下田[市](読み)しもだ

百科事典マイペディア 「下田[市]」の意味・わかりやすい解説

下田[市]【しもだ】

静岡県南東部,伊豆半島南端にある市。1971年市制。下田港を中心に発達,伊豆急行終点。港は東西海上交通の要港で,江戸時代には下田奉行が置かれ,1854年開港後米総領事ハリスヒュースケンとともに市内玉泉寺に滞在し,日米外交の舞台となった。遠洋漁業基地であり,平たん地が少ないため,農業は柑橘類花卉を主とし,近年は観光都市として発展。蓮台寺下田の温泉,了仙寺史跡),玉泉寺(史跡),唐人お吉の墓,白浜海岸,スイセン群生地のある爪木崎(つめきざき)など史跡,名所が多い。104.38km2。2万5013人(2010)。
→関連項目浦賀番所下田条約下田奉行

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android