共同通信ニュース用語解説
ニュースに出てくる用語をコンパクトに解説しています。用語の意味だけでなく、各ニュースのこれまでの経緯なども盛り込んでいます。執筆は各分野の記者。ニュースの理解を助けます。10年分のニュース用語を蓄積しており、随時更新しています。
ⓒ共同通信社
記事は配信時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
共同通信ニュース用語解説のキーワード一覧
- 防衛力の抜本強化
- 鉄道事業の海外展開
- 大阪と長崎のIR整備計画
- 三重大病院の贈収賄事件
- 質問権
- 米国の対中輸出規制
- 二つの確立
- 曽我さん母娘拉致事件
- ヴァンフォーレ甲府
- 障害者の入所施設
- 国民抵抗戦線(NRF)
- 企業外労働組合
- 宗教法人法に基づく調査
- 年金水準の見通し
- 新型コロナ禍と航空業界
- 郵便局
- 神経性やせ症
- 福井の女子中学生殺害事件
- FATF
- 損失と損害
- GX実行会議
- 焼津の冷凍カツオ窃盗事件
- 愛国主義教育
- 65~74歳の医療費
- 指令破壊
- 新型コロナの水際対策
- 全国旅行支援
- 宗教法人の解散命令
- デフリンピック東京大会
- 鹿児島の男女拉致事件
- 藻場定点調査
- 臨床宗教師
- コンセプトカフェ
- クリミア橋
- 超過死亡
- イースター島とモアイ像
- 医療用ガウン
- 承久の乱
- 特例郵便等投票
- バリ島爆弾テロ
- 市民自由センター
- アレシ・ビャリャツキ氏
- ビャスナ
- 通園バス置き去り死
- 節電ポイント
- 北海道アイヌ生活実態調査
- 東京五輪観客数
- メモリアル
- 岸田文雄首相の核軍縮政策
- 日本の鉄道開業
- 内水氾濫
- 死刑廃止国と存置国
- 規定投球回と規定打席数
- 米空母打撃群
- アゾフスターリ製鉄所
- 空港の地上職員
- 阿武町誤給付
- 量子力学
- 弾道ミサイルの分類
- 沖縄科学技術大学院大
- 各国の大学学費事情
- TポイントとVポイント
- 英国の核実験
- 全日本帆走飛行競技大会
- 大リーグの選手契約
- 日大の不祥事
- スタートアップW杯
- 国の妊娠、出産支援
- JR只見線
- 積極的サイバー防御