MENU

コトバンク

検索する

  • コトバンク
  • > 辞書一覧
  • > 改訂新版 世界大百科事典

改訂新版 世界大百科事典

各分野の専門家7,000人の知識が集結した平凡社の「世界大百科事典」です。(1)物事の中心的な基礎・原理を重点的に、(2)日本と関係が深い事柄ほど詳細に、(3)一つの物事を多角的な観点で記述、を基本方針とした日本最大級の百科事典です。

Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.

改訂新版 世界大百科事典のキーワード一覧

  • 熱電気
  • 熱電子放出
  • ネットワークアーキテクチャー
  • 熱の壁
  • ネーデルラント戦争
  • ネパール戦争
  • 寿門松
  • ネーピードー
  • ネプトゥヌス
  • ネマトーダ
  • ネル
  • ネルンストの定理
  • 粘管類
  • 年季奉公
  • 粘菌類
  • 年号
  • 撚糸
  • 念写
  • 年周光行差
  • 年周視差
  • 年少労働
  • 燃素説
  • 燃費
  • 念仏踊
  • ノイエザハリヒカイト
  • ノイマン
  • ノイローゼ
  • 直方
  • 農協
  • 農業共済制度
  • 脳血栓
  • 濃縮ウラン
  • 農水省
  • 納税者訴訟
  • 脳脊髄膜
  • ノウゼンハレン
  • 脳軟化症
  • 能忍
  • 膿病
  • 脳貧血
  • 脳膜
  • 脳膜炎
  • 脳容積
  • 膿漏眼
  • ノエマ
  • ノカンゾウ
  • 野崎村
  • 野ざらし紀行
  • ノジギク
  • 能登
  • ノバラ
  • 伸び計
  • ノボロギク
  • 能美
  • ノヤシ
  • 乗鞍火山帯
  • 乗物酔い
  • 義良親王
  • ノルカンファン
  • のろ
  • のんこう
  • パイ
  • ハイアライ
  • ハイイロヤセザル
  • ハイウェー
  • バイエル
  • 媒介変数
  • 拝火教
  • パイカル
  • 倍脚類
  • 前へ
  • 4370
  • 4371
  • 4372
  • 4373
  • 4374
  • 次へ

アクセスランキング

  1. 1 エボシドリ
  2. 2 ハシグロアビ
  3. 3 オオハシマダガスカルモズ
  4. 4 国際ジャーナリスト連盟
  5. 5 裸足で逃げる

新着キーワード

  • 善光寺
  • 液状化被害
  • 政府の外国人政策
  • 日本のがん対策
  • 保戸島空襲

今日のキーワード

ちら見せ

ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...

ちら見せの用語解説を読む

お知らせ

7/17 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新

7/2 小学館の図鑑NEO[新版]鳥を追加

4/25 デジタル大辞泉プラスを更新

4/25 デジタル大辞泉を更新

4/15 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新

3/25 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新

メニュー

  • コトバンクとは
  • 辞書全一覧
  • アクセスランキング
  • 広告を非表示にする
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

コトバンク for iPhone

AppStore

コトバンク for Android

GooglePlay
  • DIGITALIO
  • C-POT
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Copyright © DIGITALIO, Inc. All rights reserved.