ファンシー(その他表記)fancy

翻訳|fancy

デジタル大辞泉 「ファンシー」の意味・読み・例文・類語

ファンシー(fancy)

[名]空想想像。また、気まぐれ。思いつき。
[形動]装飾的で意匠を凝らしたさま。また、奇抜であるさま。「ファンシーグッズ」「ファンシー内装
[類語]異常異様奇異奇妙みょう面妖めんよう不思議不可解不審不自然奇怪奇態風変わり特異異状異例非常別条変ちくりん変てこ変てこりん妙ちきりんけったいおかしいおかしな奇天烈きてれつ珍奇新奇珍妙奇抜奇警奇想天外突飛突拍子もない言語道断無茶めちゃむちゃくちゃめちゃくちゃめちゃめちゃ滅法法外無理乱暴無体理不尽非理不当不条理不合理非合理狂的

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ファンシー」の意味・読み・例文・類語

ファンシー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] fancy )
  2. 空想。思いつき。奇想。〔外来語辞典(1914)〕
  3. ( 形動 ) 趣向をこらしたさま。また、奇抜に飾ったさま。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android