風変り(読み)フウガワリ

デジタル大辞泉 「風変り」の意味・読み・例文・類語

ふう‐がわり〔‐がはり〕【風変(わ)り】

[名・形動]ようすや性質・行動などが普通と違っていること。また、そのさま。「彼の演出はちょっと風変わりだ」「風変わりな趣味」
[類語]型破り奇矯エキセントリック奇抜とっぴ奇想天外異常異様奇異奇妙みょう面妖めんよう不思議不可解不審不自然奇怪奇態特異異状異例非常別条変ちくりん変てこ変てこりん妙ちきりんけったいおかしいおかしな奇天烈きてれつ珍奇新奇珍妙奇警ファンシー突拍子もない言語道断無茶めちゃむちゃくちゃめちゃくちゃめちゃめちゃ滅法法外無理乱暴無体理不尽非理不当不条理不合理非合理狂的変則的変則変格破格イレギュラー珍しいれる外れる脱線狂い踏み外す逸脱ずれるずれ例外例外的格外

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 突拍子 奇天烈

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む