デジタル大辞泉 「奇抜」の意味・読み・例文・類語
き‐ばつ【奇抜】
1 きわめて風変わりで、人の意表をつくこと。また、そのさま。「
2 ひときわ優れていること。また、そのさま。
「そが最も斬新―なる芸術を」〈荷風訳・珊瑚集〉
[派生]きばつさ[名]
[類語]型破り・奇矯・エキセントリック・変・とっぴ・風変わり・奇想天外・異常・異様・奇異・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...