ちんちろりん(読み)チンチロリン

デジタル大辞泉 「ちんちろりん」の意味・読み・例文・類語

ちん‐ちろりん

[名]
マツムシ別名。また、時代地方によってスズムシをさす。 秋》
さいころを投げ入れる音から》2個以上のさいころをどんぶりに入れ、出た目によって勝負を争うばくち
[副]マツムシの鳴き声を表す語。
[類語]かあかあがちゃがちゃかりかりきゃっきゃっくつくつぼうしけいけいけろけろけんけんこんこんこんこけこっこうかなかなごろにゃんじいじいじいちちよちちよちちろちゅうちゅうちゅうちりちりつくつくぼうしつづりさせてっぺんかけたか東天紅トッケイにしはつにゃあにゃあにゃんにゃんぴいちくぱあちくぴいぴいひとくひよひよぴよぴよぶっぽうそうほうほけきょほぞんかけたかぽっぽほろほろほろほろろめえめえもうもうりんりんわんわんわん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ちんちろりん」の意味・読み・例文・類語

ちん‐ちろりん

  1. [ 1 ] 〘 副詞 〙 松虫の鳴き声を表わす語。ちんちろり。ちんちりりん。
    1. [初出の実例]「松むしのねもつきすまじいつまでもちんちろりんの御酒をたぶれば」(出典:狂歌・大団(1703)三)
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙
    1. 転じて、松虫・鈴虫などをいう。
      1. [初出の実例]「例の戯談好きな太閤様の歌にある、ちんちろりんのやうな長い鬚(ひげ)を生やした男だったが」(出典茶話(1915‐30)〈薄田泣菫〉胃の腑)
    2. さいころ二個ないし数個を茶碗の中に投入し、その現われた采(さい)の目の和および偶数奇数またはその数の組合せによって勝負を競う博戯

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ちんちろりん」の意味・わかりやすい解説

チンチロリン

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ちんちろりん」の意味・わかりやすい解説

チンチロリン

「フォー・ファイブ・シックス」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のちんちろりんの言及

【マツムシ(松虫)】より

…スズムシとともに鳴く虫の代表として古くから親しまれてきた虫。別名チンチロリン。草の根際にすむ。…

※「ちんちろりん」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android