デジタル大辞泉
「粗らか」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あらら‐か【粗か】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「あらら」に接尾語「か」の付いたものとも、「あら」に接尾語「らか」の付いたものともいう ) 粗雑なさま。大ざっぱ。
- ① 品物などが粗雑でよくないさま。粗末。
- [初出の実例]「ただあららかなる東絹どもを、押しまろがして投げ出でつ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)東屋)
- ② 手ざわりや見た目などが、こまやかでないさま。
- [初出の実例]「牛飼は大きにて、髪あららかなるが」(出典:枕草子(10C終)五五)
- ③ 簡略なさま。粗略。とおりいっぺん。
- [初出の実例]「文してつげたれば、かへりごといとあららかにてあり」(出典:蜻蛉日記(974頃)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 