デジタル大辞泉 「もそっと」の意味・読み・例文・類語 も‐そっと [副]もう少し。もうちょっと。もちっと。「もそっと近くへ寄りなさい」「―小清浄こざっぱりした扮装なりが出来そうなもんだが」〈魯庵・社会百面相〉[類語]もっと・更に・ますます・一層・いよいよ・より・も少し・ずっと・まだ・もう少し・なお・なおさら・一段と・弥が上に・もう・今・あと・余計・然も・今一つ・もう一つ・いまいち・今少し・ぐっと・ぐんと・まして・いわんや・数段・段違い・層一層・しのぐ・うんと・だいぶ・余程・遥か・ひとしお・うたた・尚尚なおなお・尚なお以て・更なる・ひときわ・いや増す・尚なお且つ・かてて加えて・それどころ・そればかりか・しかのみならず・のみならず・加うるに・おまけに・また・且つまた・且つ・この上・その上・しかも・さては・さなきだに 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「もそっと」の意味・読み・例文・類語 も‐そっと 〘 副詞 〙 ( 「そっと」は、少し、わずかの意 ) =もすこし(━少)[初出の実例]「もそっとおくへ持て参う」(出典:虎寛本狂言・餠酒(室町末‐近世初)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by