ぐんと

精選版 日本国語大辞典 「ぐんと」の意味・読み・例文・類語

ぐん‐と

〘副〙
① 力を入れて物事を行なうさまを表わす語。ひといきに。ぐいと。ぐっと。
② 今までの状態と大きくへだたりのあるさま、また、急に程度のかわるさまを表わす語。きわだって。一段と。ずっと。
若い人(1933‐37)〈石坂洋次郎〉上「時間いっぱいでみんな疲れたらう。…でも何時もよりかグンといい授業が出来たやうに思ふけど」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「ぐんと」の意味・読み・例文・類語

ぐん‐と

[副]
思いきって力を入れるさま。ぐっと。ぐいと。「両手ぐんと押す」
他のものや今までの状態と大きく変わるさま。際立って。いちだんと。「スピードぐんと上げる」「品質ぐんと落ちる」
[類語](1むずとむんずと力ずく腕ずく力任せぐっとぐいとぐいぐいぐんぐんどんどんぎゅっとぎゅうぎゅうぎゅうきゅうきゅうがっちりきゅっとひしと乱暴粗暴手荒手荒い荒っぽい荒荒しい力を込める/(2ずっとさらますますもっと一層はるかに段違いに余程よほど大分だいぶ・だいぶんうんとぐっといよいよよりも少しまだもう少しなおなおさら一段と弥が上にもうあと余計然も今一つもう一ついまいち今少しもそっとましていわんや数段層一層しのぐひとしおうたた尚尚なおなおなお以て更なるひときわいや増すなお且つかてて加えてそれどころそればかりかしかのみならずのみならず加うるにおまけにまた且つまた且つこの上その上しかもさてはさなきだに

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android