営営(読み)えいえい

精選版 日本国語大辞典 「営営」の意味・読み・例文・類語

えい‐えい【営営】

〘形動タリ〙
① 足しげく往来するさま。また、一所に落ち着かず、あちこち行き来するさま。
菅家後集(903頃)叙意一百韻「燈滅異膏煎、苟可営々止」 〔詩経小雅青蠅
② あくせくするさま。また、せっせと働くようす。一心にこつこつと行なうさま。
菅家文草(900頃)五・遊竜門寺「樵翁莫笑帰家客、王事営々罷不能」
社会百面相(1902)〈内田魯庵電影月給に営々として金を貯めやうと決心したですから」 〔荘子‐庚桑楚〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「営営」の意味・読み・例文・類語

えい‐えい【営営】

[ト・タル][文][形動タリ]せっせと休みなく励むさま。「営営として働く」
[類語]あくせくせっせとこつこつ汲汲孜孜ひたすらいちずひたむき一筋ただただただ専一ひとえに一心一念一路一散一目散一直線一本槍一点張り一辺倒一意専心遮二無二無二無三がむしゃら一心不乱脇目も振らずまっしぐらしゃかりきしゃにむに無心粉骨砕身無我夢中熱中夢中直線的専心専念没入没頭没我傾注傾倒猪突猛進ストレート我を忘れるこんを詰める身を入れる身を砕く心血を注ぐ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「営営」の読み・字形・画数・意味

【営営】えいえい

休まず努力する。宋・仲淹〔韓魏公()に与ふる書〕吾が輩、須(すべか)らく日夜營營として、以て將來に備ふべし。

字通「営」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android