精選版 日本国語大辞典「没入」の解説
ぼつ‐にゅう ‥ニフ【没入】
〘名〙
① おちこむこと。沈みこむこと。また、流れ込むこと。〔布令字弁(1868‐72)〕
② =ぼっとう(没頭)
③ =ぼっしゅう(没収)
※史記抄(1477)一七「長公主乃令レ仮二衣食一賜へば吏が没入するほどにぞ」 〔史記‐侫幸伝・鄧通〕
もつ‐にゅう ‥ニフ【没入】
〘名〙 =ぼつにゅう(没入)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報