文帝[魏](読み)ぶんてい[ぎ](英語表記)Wen-di; Wên-ti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「文帝[魏]」の意味・わかりやすい解説

文帝[魏]
ぶんてい[ぎ]
Wen-di; Wên-ti

[生]中平4(187)
[没]黄初7(226)
中国,三国時代の第1代皇帝 (在位 220~226) ,文学者。姓名曹丕。字は子桓。曹操長子。建安 16 (211) 年五官中郎将となり,弟の曹植と父の跡目を争ってこれに勝ち,黄初1 (220) 年父の死とともに丞相となり,同年すでに有名無実の王室から禅譲を受けて皇帝となる。その後やはり皇帝を称する蜀の劉備,呉の孫権と抗争した。即位直前,魏王国の尚書陳群の議を入れて九品官人法を制定。また,弟の植には劣るがすぐれた詩人であり,歴代の帝王中屈指の文学者で,中国最古の文学評論『典論』はその著とされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android