どぎつい(読み)ドギツイ

デジタル大辞泉 「どぎつい」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「どぎつい」の意味・読み・例文・類語

ど‐ぎつ・い

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙 ( 「ど」は接頭語。「きつい」を強めていう語 ) 物事程度行為状態などが非常にきつい。また、感じが非常にきつい。不快感・いやな感じをこめて使うことが多い。
    1. [初出の実例]「ことば迄下国はずんとどぎつうて」(出典:雑俳・大黒柱(1713))
    2. 「様々な、どぎつい色で埋ってゐた」(出典:波(1928)〈山本有三〉父)

どぎついの派生語

どぎつ‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android